2019年12月15日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 jhdn_admin 大人の場合 経鼻チューブから胃ろうとなりました。ほかの病気の場合と異なる注意点は ありますか? この病気だからといって、特別な心配をされることはありません。一般的に胃ろうのチューブやボタンと皮膚が接する部分がすれてただれてしまうことがあります。着替えのときなどに胃ろうの部分を見て、赤くなったりしているようでしたら、 […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 jhdn_admin 大人の場合 ろれつが回らず、言っていることが解りません。どんな方法でコミュニケーションをとったらいいでしょうか? まずゆっくりお話ししてもらいましょう。本人が何か言いたいときは、長い 文章で話してもらわず、重要な単語のみを言ってもらいましょう。その際、指を折りながら話していただくと一つ一つの発音がはっきりしやすくなります。本人から […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 jhdn_admin 大人の場合 食べ物を一度に詰め込んでむせます。どうしたらいいでしょうか? 食べ物の詰め込みはこの病気の症状の一つです。この病気では速いスピードで口の中に食べ物を入れることが多く、口の中は食べ物が詰め込まれた状態になり、 飲み込みきれなかった食物でむせてしまいます。ゆっくり食べるように声かけをす […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 jhdn_admin 大人の場合 口や舌が動いてうまく歯磨きができません。どういう工夫をすると口腔ケア ができますか? 緊張すると不随意運動がより強くなりますので、ゆったりした環境で、座って行いましょう。ヘッドの小さな小児用歯ブラシやタフトブラシも有効です。 飲み込まずにうがいができるようでしたら、手早くブラッシングしたあと、フッ素入りう […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 jhdn_admin こどもの場合 子どもがハンチントン病です。最近痩せてきました。栄養はどうしたらいい でしょうか? 症状の進行に伴って、摂食嚥下障害(食事をうまく食べることができない、 飲み込めないためむせる)が認められるようになります。ひとくち毎の食塊を小さくしたり、食形態を咀嚼が容易な押しつぶし食やペースト食にしたり、トロミをつけ […]