不随意運動で着替えも大変です。どのような工夫がありますか?
比較的ゆとりのある T シャツやトレーナー、スエットパンツなどが着やすいです。前開きタイプの肌着が便利です。また、大きめで前ボタンのパジャマなどは着替えが比較的楽なようです。スラックスは横にファスナーやスナップがある介護用の洋服は比較的、着せやすいです。

ご家族が工夫して作られた介護服
男性用の介護ズボンで、介護者の奥さまが既製品を購入し、両脇をほどいてマジック
テープを縫い付けてあります。

市販されている介護服。ファスナーが主体で、ボタンなどは手足が当たる ことがあるので、できるだけ表に出ないように工夫してあります。